スポンサーリンク
インターネットサービス

Amazon Vine への道 (2019-10-08)

本日時点のランク「参考になった投票」は3件増えて17件となり、レビュアーランキングは約5,000上昇して#394,618です。前回、 日本時間では毎週火曜日に更新されているのかもしれません。 と記載ましたが、毎週更新でもなさそうです。次はも...
資格・試験

IPA 情報処理技術者試験 準備について

受験票が届いたらすぐにやること受験票の記載事項に誤りがないか確認する。試験会場を確認する。試験科目によってはいつも受験している会場とは異なる会場での受験になる場合もあります。受験日までにやること証明写真を撮影し、受験票に貼付する。受験会場で...
ベアブリック

ベアブリック シリーズ 39 (BE@RBRICK SERIES 39)

Harley Quinn DCコミックスの映画『スーサイド・スクワッド』のスピンオフ映画『 Birds of Prey 』の主人公、ハーレイ・クイン。 ハーレイクインはシリーズ32でもシークレットとして登場しています。 パディントン イギリ...
デジタルガジェット

Amazon Fire 7 を高齢者向けにカスタマイズする

免責事項この記事に記載している内容は、当サイト運営者が自己の責任において実施した記録です。物理的、論理的に破損する可能性もあります。必ずご自身の責任において実施してください。はじめに70歳前後の両親に初めてのタブレットを渡してみようと考えて...
インターネットサービス

Amazon Vine への道 (2019-09-23)

本日時点のランク「参考になった投票」は2件増えて14件となり、レビュアーランキングは若干上昇して#399,309です。どうやらこのランキング、日本時間では毎週火曜日に更新されているのかもしれません。少なくとも「参考になった投票」とレビュアー...
暮らし

ダスキン エアコンクリーニング(エアコン掃除)体験

はじめに我が家の一室のエアコンを稼働させると嫌な臭いがしていました。家族全員がいろいろアレルギー体質な我が家にとって、このような不健康な状況は回避したいところ。現場の部屋の位置は北東、フィルターは購入時から年に2回のペースで水洗いしていまし...
インターネットサービス

Amazon Vine への道 (2019-09-16)

本日時点のランク「参考になった投票」は1件増えて12件となりましたが、レビュアーランキングは変わらず#400,810です。Amazon Vine 豆知識レビュアーランキングの評価基準は以下です。レビュアーランキングは、他のお客様にとって参考...
インターネットサービス

Amazon Vine への道 (2019-09-09)

はじめにこの取り組みは「せっかくAmazonでモノを購入しているのだから、レビュー投稿してよい思いをしよう」という動機で始まりました。Amazon Vine を知ったきっかけは、「Amazonのレビューを投稿する人のモチベーションはいったい...
資格・試験

IPA プロジェクトマネージャ試験 合格体験記

2019年春期のIPA(情報処理推進機構)情報処理技術者試験にて、プロジェクトマネージャ試験に合格しました。二回目の受験での合格です。試験結果の詳細は以下です。受験時点のPMスペック 5千万円~1億円規模のプロジェクトマネジメント経験。 1...
資格・試験

TOEIC初チャレンジ結果発表

TOEICチャレンジのきっかけ2019年5月26日に受験したTOEICの結果発表がありました。近々の目標であるTOEIC600点を達成するために、まず自分の実力がどれほどなのか知るためにTOEICを受験しました。TOEIC600点は会社の昇...
資格・試験

TOEIC初チャレンジ

本日はTOEIC初チャレンジでした。試験時間2時間という長さはIPAの試験に比べると疲労も感じず。リスニングのpart1はほぼ聞き取れず。それ以降は聞き取れた単語で勘でマークしました。
柴犬リキ

柴犬リキ 特注係留チェーン

はじめに柴犬リキ、係留用のワイヤーをすぐにガジガジと噛んでいます。先日もうちのカミさんが散歩に連れて行こうと玄関を出ると、繋いでいるはずのリキが玄関の前でまっていたそうです。そう、ワイヤーが切れてしまったんですね。長さを試行錯誤しこともあっ...
柴犬リキ

柴犬リキ 水入れひっくり返し対策

はじめに柴犬リキはもうすぐ10ヶ月。まだまだやんちゃです。外飼なのですが、少し目を離すと水入れで遊びます。ひっくり返して、鼻先でサッカーのようにボウルを動かして遊びます。当然、常に土が湿っている状態になりますし、そもそも水がなくなってしまい...
仕事

40代半ばにしての転職を決意した理由 ~退職面談

転職を決意しましたが、転職活動よりも大変だと言われる退職活動が待っています。ネットの情報を見ていると、「退職は労働者の権利である云々」「臆することなし云々」と書かれています。臆するな、と。わかっているのですが、普通に会社を退職する人にとって...
仕事

40代半ばにしての転職を決意した理由

40代半ばにして転職します。現在は転職先も決まっており、退職に向けて会社と話をしているところです。今回はなぜこの年齢で転職を決意したかを記事にしたいと思います。現在の会社いわゆるSES主体の会社です。数年前に他のIT系企業の傘下に入りました...
サーバ

ESXi ホストOS から SSH による外部接続にハマった件

はじめにESXiのホストOSにSSHで接続し、ゲストOSにSSHで接続しようとしたところでハマってしまいました。状況 ホストOSにはSSHで接続できている。 ホストOSからゲストOSにはpingが疎通している。 ホストOSからゲストOSにS...
インフラ

CentOS7系 ネットワーク設定コマンドメモ

デバイスを確認nmcli dコネクションを作成nmcli c add type ethernet ifname ens192 con-name ens192インターフェイスを有効化nmcli c m ens192 connection.au...
セキュリティ

迷惑メール「AVアラート」

はじめに少し前に話題になったスパム「AVアラート」が私のGmailでも「迷惑メール」としてフィルタリングされていました。メールの内容私の場合、メール本文のパスワードが差し込まれるであろう部分は空欄で、メールヘッダの To: にパスワードが表...
インターネットサービス

Twitter Developer のアカウント申請

新しいブログ用にtwitterアカウントを作成し、WordPressからTwitterに自動投稿できるようにしようとしました。WordPressからTwitterに自動投稿するにはTwitter APIを使用します。そのAPIを使用するため...
Wordpress

詳説!All-in-One WP Migrationを使用した無停止サーバ引っ越し(新生 CORESERVER への乗り換え計画 part 4)

はじめにCORESERVERの試用期間満了に備えて、「All-in-One WP Migration」を使用して、Wordpressを移行します。しかし、いろいろなサイトを参考にさせていただいたのですが、一番知りたいところが書かれていないの...
スポンサーリンク